-
福山市展示会出張~広島巡りでTAMADAカートでデットヒート
2023.10.19 4:00 大阪出発 すき家で朝ごはんを食べる しっかり食べて、エネルギー補充しました。 4:17 西宮名塩SA 近畿道経由で、ジャンクションを間違え、京都方... -
軽ワゴン長距離走行の燃費考察 大阪名古屋間、高速料金比較で見えてきたこと
旅費合計 45,995円 第二京阪門真名港中央[軽・自動二輪] 摂津南名港中央[軽・自動二輪] 距離と価格を比べると 摂津南名港中央[軽・自動二輪]が妥当な結果と考えられま... -
[ニューバランス] ランニングシューズ FRESH FOAM 880 フレッシュフォーム 旧モデル メンズ 横幅サイズが豊富で選択肢が広がる
足幅の広い私は4Eしか履けない。日本人向けに設計されており、横幅も3種類D、2E、4Eと豊富なラインナップに驚き!いままでNIKEの1シリーズしか選択肢がないと思って... -
交野山観音岩を夏日ハイキング!ヘルメットエアコンで熱中症対策 蜂に刺され緊急事態?!
https://youtube.com/shorts/rMd9S_31Z_8?si=Xpat0PrQ6xrt6rEw 今回使用した靴 交野山観音岩 34℃を超える酷暑ハイキング JR津田駅からのアクセスで行ける 交野山観音岩... -
桃の眼鏡ができた「好きな子がめがねを忘れた」オマージュ?もものめがね
https://youtu.be/TDBmh2MK3d4 桃の眼鏡ができた「好きな子がめがねを忘れた」オマージュ?もものめがね もものめがね 桃の眼鏡 わたしも欲しいから始まった、もものめ... -
第21回 バイクのふるさと浜松2023へ行く計画プラン
販売、設営 お手伝いさん募集! 会場:浜松オートレース場 開催日:2023年10月14日(土)15日(日) 開催要項: バイクのふるさと浜松2023 目的 人間エアコン、ヘルメ... -
ライダー必見!ショウエイ・ネオテック3 機能レビュー ヘルメットSHOEI Neotec3
ヘルメットの評価や意見 ヘルメットの評価や意見は、一般的に以下の要因に基づいて行われます: 安全性: ヘルメットの最優先事項はライダーの安全性です。SHOEIは高品質... -
TP-LINK EAP650-Outdoor [AX3000 屋内外対応Wi-Fi 6アクセスポイント]で拠点間ワイファイ環境をアップデート
TP-LINK EAP650-Outdoor [AX3000 屋内外対応Wi-Fi 6アクセスポイント]¥ 26,800を実施レビューします。 【WIFI少しでもお得に買う】ガチャ300円クーポンとポイント100円... -
NVIDIA GeForce RTX 4070 Ti 乗せ換えベンチマークテスト結果
私が購入後、在庫切れになって、価格が134,800円に値上げされていました。 ASUS エイスースTUF Gaming GeForce RTX 4070 Ti 12GB GDDR6X 価格:\119,980(税込) TUF-RTX4... -
3Dプリントでゴム鉄砲を作ってみたよ
3Dプリントで作るゴムでっぽう Creality K1 MAX FDM 3Dプリンターを使って、パーツをプリントしたら、あっという間に完成しました。 パーツ点数が少ないので、量産も問... -
【警告】アリババ(alibaba.com)でカスタマイズした製品を依頼したらトラブルに巻き込まれ製品が届かないのにお金をとられた
とにかくトラブルが多い中国、なぜ日本とは大きく異なるのか?消費者保護の観点から解説します。 海外工場からの購入は、信頼性や接点の観点からalibaba.comを使用する... -
爆速!Creality K1 MAX FDM 3Dプリンターレビュー
Creality K1 Max 3Dプリンター 600mm/sの印刷速度 スマートAI機能 300 * 300 * 300大きなビルドボリューム デュアルハンズフリー オートレベリング デュアルクーリング ... -
猛暑日人間エアコンK2装備で、旧福知山線トンネル跡を冒険ハイキング!
映えるトンネル撮影ができる旧福知山線トンネル跡を探検してきました。 阪急上新庄を出発 いつもの吉野家で、しっかり食べて出発! https://youtube.com/shorts/qEHndYi... -
猛暑日に10リットルタンクを装備して東名高速550km走破したヘルメットエアコンの実力!!
これは、2022年7月23日のお話です。 国際ウエルディングショー2022と第8回 東京猛暑対策展のためバイクで大阪から東京へ ウエルディングショー 基本移動はバイクを使っ... -
ニッポンのテッペン!高山病と戦いながら富士山登山に挑戦した2023年夏レポート
本内容は初めての富士山登山したい方向けです。初心者向けの内容となっています。 https://www.youtube.com/watch?v=GsGI47mVd-Q 富士山登山きっかけ いつかは行きたい...