ツーリング– category –
-
神戸ワイナリー視察 25年ぶりぐらいに訪れてみた。6月9日
緊急事態宣言中ということもあってか、人はほとんど見れない。 ワイン城としてのたたずまい。色褪せない立派な建物です。 久しぶりにやってきたワイン城 ワイン農園はし... -
明智光秀最後の居城「勝龍寺城」F900XRでヘルメットヘルメット用面水冷服ヘルメットエアコンG2maskを使って世界初のツーリング
https://youtu.be/vHFgBdRGFEM 勝龍寺城(しょうりゅうじじょう)は、現在の京都府長岡京市勝竜寺に所在した、南北朝時代から江戸時代初期に存在していた日本の城である... -
青い夜空のF900XRで緊急事態宣言中のゴルフ&お買い物行ってきた。
バイクは完成予防に良い乗り物といわれ、今年1月に購入したF900XR。3か月が経過しました。 【運動ゴルフ練習場へ】 運動不足なので、ゴルフの打ちっぱなしに行ってきま... -
琵琶湖半周・長浜城・彦根城経由からの、三重県鈴木ガレージまでのツーリングby F900XR
ツーリング続き 前回のメタセコイア並木道のブログの続きです。 【メタセコイア並木から長浜城へ】 道中は曇りで、やや肌寒い。約10℃。しかしF900XRはこんな天候でも、... -
東日本大震災から10年。BMW/K1200Sで行く人間エアコンCoolSmile(R)熊本地震復興支援ミッション
熊本地震復興支援ミッション 本ブログは、2016.8.10に記載されたブログの転記になります。 【熊本地震復興支援ミッション】 #震災から10年#CoolSmile 発足10年。#人... -
気軽に天守と一緒に愛車撮影できる城「尼崎城」って知ってる?
【F900XRで行ってきた「尼崎城」】 尼崎といえば、どんなイメージがありますか?ダウンタウンの出身地? まだまだ知られていない、尼崎城の魅力をお届けいたします。 オ... -
F900XRで行く、国宝「犬山城」城下町とともにその魅力に迫る。
【国宝「犬山城」】 国宝「犬山城」いつか行ってみたいと思っていた日本大5天守国宝城の一つです。 名称:犬山城通称:白帝城立地:平山城天守構造:望楼型・三重四階地... -
フルカーボンヘルメットメーカーWINSのA-FORCE RS(エーフォースアールエス)のレビューツーリングF900XR
※レビューコメントは筆者個人の見解、意見が含まれております。 【国宝「犬山城」に向けて出発】 2月20日天気予報通りの快晴!朝早く出発!8時20分出発 なんだかんだと... -
ガレージトーク、バイクの個人所有日本一?!の鈴木邸へお邪魔しました。
【F900XRの燃費、走行シーン、乗車姿勢、コーナーリングライトのレビューも】 昨日に続き、今日もお天気でした。こんな日はバイクを走らせなきゃ。大阪の気温22℃!冬の... -
堺市の海が見えるカフェ「Que sera sera」ケセラセラに行ってきた。
【海を見ながらお茶したい!】 2021年2月13日 今日は天気良く、お昼からF900XRを走らせました。今回は海が見えるカフェを探していってきました。 海を見ながらお茶した... -
F900XRで即席ツーリングで大阪の滝を見てきた。天気が良かったら即出発!
定番のミニツーリングスポット「箕面の滝」 何度も訪れているスポット。行く場所に困ったら言っている箕面の滝 定番のミニツーリングスポット「箕面の滝」 【202... -
RAWZEN FARMS CAFE神戸で初ツーリングカフェしてきた話。F900XR
2021.1.30 走行テストを兼ねて、F900XR初ツーリング行ってきました。 天気が良かったので、思いつきでお昼ごろからソロツーリング実施です。 ナビと配信を同時に行い、... -
猛暑ツーリングが最強な水冷服・ヘルメットエアコンG2+人間エアコンEZ3の魅力に迫る実験
毎年塗り替えられる猛暑日最高気温、連続猛暑日 2020年8月、今年は遅れてやってきた猛暑!歴代最長の連続猛暑日(35℃以上)を記録しようとしている。 夏はツーリング需... -
コロナに負けるな!「バイク好きーホルダー」バイカー限定!SNS(各種対応)でフォロー&シェアして、もれなくもらえます!!
https://youtu.be/OB_LIWaHmYA 「バイク好きーホルダープレゼント企画」コロナに負けるな!バイカー限定・モーターサイクルショー2020リベンジ<リメイク> まずは、動...
12