SDカードリーダーを固定するホルダーを3Dプリントで作った

SDカードリーダーを固定するホルダーを3Dプリントで作った

ちょっとしたお困りごとをさくっと解決する。これがスリーディープリンターの素晴らしいところである。

Sdカードリーダーが不便なので専用のフォルダーを3Dプリントしてみた。

背面にはUSBケーブルが通る穴を設置。背面は袋小路になっているが、これはsdカードリーダーが後方に抜け落ちないようにするためである。

目次

爆速プリントで手早く実現できたsdカードリーダー専用ホルダー

赤いフォルダー部分は3DプリンターのPLA樹脂を使った。

プリント時間は約50分でした。

設計から設置まで約2時間ぐらいで完了。3つほど失敗したが修正することで、最終的な製品ができた。

SDカードリーダーを固定するホルダーを3Dプリントで作った

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次