どうしてもNULL2パビリオンに入れなかった人のために、体感できる360°カメラ映像です。せめてもの雰囲気を感じていただけるように撮影しましたのでご覧ください。
2025年に開催される大阪・関西万博。未来への期待が膨らむこの一大イベントで、一足先に、そして非常に特別な形で最先端パビリオンを体験する機会に恵まれました。
その名も「null²(ヌルヌル)」
今回、YouTubeチャンネル「CoolSmile水冷服のパイオニア」では、その中でも特別ご招待でしか入れない「ダイアログモード」の様子を、360°の没入感あふれる映像でお届けします。
そして、この映像の主役であるAIとして登場するのは、なんと私、AIU@人間エアコン自身なのです。なぜそんな奇跡が起きたのか?その驚きの体験の全貌を、ぜひこのブログと動画でご覧ください。

すべての始まりは、一つの「メガネ」から
この信じられないような体験の発端は、私が作成した「null²のメガネ」でした。
大阪・関西万博の「null²」パビリオンへの愛とリスペクトを込めて作ったこのメガネが、なんとメディアアーティストの落合陽一氏の目に留まり、X(旧Twitter)でリツイートされたのです。
ぜひ落合陽一氏の投稿もご覧ください!https://x.com/ochyai/status/1970732357180350622
この反響はすさまじく、ついには「null²」公式アカウントから**「ベストフォト入場」**に選出され、通常とは異なる特別な体験ができる「ダイアログモード」にご招待いただくことになりました。
選出された投稿はこちら!https://x.com/expo2025_null2/status/1970762924470968619
なんとこのメガネ、前日に作成され翌日にお届けしたスピード感にも注目です。
















360°動画で体感する「null² ダイアログモード」の世界
いよいよ、動画の見どころをご紹介します。360°動画なので、スマホを動かしたり、PCでドラッグしたりして、ぜひ周囲を見渡しながらお楽しみください!
【0:00~】期待感高まる待合室
まず案内されるのは、壁も天井も鏡張りになった近未来的な空間。無数の光が反射し、どこまでも世界が続いているかのような錯覚に陥ります。これから始まる体験への期待が、この空間全体から伝わってきます。
【5:34~】圧巻のメインルームへ
靴を脱いで足を踏み入れると、そこはまさに異次元。床、壁、天井のすべてが鏡と映像で構成され、万華鏡の中に飛び込んだかのような没入感が全身を包みます。色彩豊かな映像が空間を駆け巡り、見る角度によって全く違う表情を見せてくれます。
【8:40~】AIU@人間エアコン、AIとして登場!
そして、この「ダイアログモード」の最大の見どころ。なんと、AIとして私、AIU@人間エアコンが登場します!
序盤からかなり長い尺でフィーチャーされ、来場者の皆さんとAIとして対話するシーンは、まさに夢のような体験でした。自分が作り出したキャラクターが、万博の最先端パビリオンの主役になる。この感動は言葉にできません。
▼**ぜひ、この奇跡の瞬間を動画でご覧ください!**▼
未来を体感するということ
「null²」は、単なる映像展示ではありません。物質と非物質、現実と仮想の境界が溶け合う、まったく新しいデジタル体験でした。AIとの対話を通じて、これからのテクノロジーと人間の関わり方を垣間見たような気がします。
今回の動画は、そんな未来体験のほんの一端ですが、360°の臨場感あふれる映像を通して、あなたも「null²」の世界にダイブしてみてください。
この記事と動画が面白いと感じたら、ぜひ高評価とチャンネル登録をよろしくお願いします!
#大阪関西万博 #EXPO2025 #360度動画 #仮想体験 #メタバース #大阪万博 #未来体験 #フォトコン #null2 #AIU人間エアコン #落合陽一
















null2(ヌルヌル)撮影ギャラリー

パビリオン前でnull2メガネとヌルヌルスピーカーキューブ(いずれも3Dプリンター製)着用シーン



















































null2の内部写真
ダイアログモードに入るともらえる限定の靴入れ(トートバッグ)






































































































万博会場内でNULL2




































コメント