Bambu Lab H2D開梱レビューその1・テストプリント編

【90分徹底レビュー】BambuLab 新作 H2D 開梱→組み立て→初テストプリントまでフル解説!

【90分徹底レビュー】BambuLab 新作 H2D 開梱→組み立て→初テストプリントまでフル解説!

目次

2025.4.29 Bambu Labの新型プリンターH2Dが届いた

40kg超えのヘビー級です。以前所有していたQIDI XMAXよりも軽い。そして性能は別格となります。

Bambu 大流量ホットエンド - H2D
Bambu Lab H2D Laser Full Combo レーザー機能付き3Dプリンター ...
BambuLab H2D 予約開始。50μmの最小動作精度を実現したレーザー ...

Bambu Lab H2D ― スペック・特徴まとめ

Bambu Lab H2Dは、2025年に登場したBambu Labの新フラッグシップ3Dプリンタです。3Dプリントだけでなく、レーザー加工やカッティング、ペン描画まで1台でこなす“オールインワン・パーソナル製造マシン”として注目されています。

主なスペック

項目内容
造形方式FFF / FDM(熱溶解積層方式)
最大造形サイズ350×320×325mm(両ノズル合計)
シングルノズル: 325×320×325mm
デュアルノズル: 300×320×325mm
本体サイズ492 × 514 × 626 mm(幅×奥行×高さ)
最高造形速度ツールヘッド速度: 1,000mm/s
加速度: 20,000mm/s²
ホットエンド最高温度350°C
チャンバー加熱最大65°C
レーザー加工10W/40W レーザー選択可
精度5μm分解能の光学モーション制御、50μmの実動作精度(ビジョンエンコーダー利用時)
対応素材PLA、ABS、PETG、TPU、カーボンファイバー、ガラス繊維強化樹脂など
その他機能AIノズルカメラ、15基のフィラメント監視センサー、BirdsEyeカメラ、ペン描画、デジタルカッティング対応

H2Dの注目ポイント

1. 圧倒的な造形サイズとスピード

  • 最大350×320×325mmの大容量ビルドボリュームを誇り、大型モデルの一体造形も可能。
  • 1,000mm/sのヘッド速度と20,000mm/s²の加速度で、従来機種よりも圧倒的に高速な造形が可能。

2. デュアルノズルでマルチ素材対応

  • 2ノズルによるマルチマテリアル・多色プリントに対応。サポート材や異素材の組み合わせも簡単。
  • ノズル間のオフセットは25μm未満で自動補正され、高精度な仕上がりを実現。

3. 多機能オールインワン設計

  • 3Dプリントだけでなく、10W/40Wのレーザー彫刻・切断、デジタルカッティング、ペン描画まで対応。
  • 木材、革、アクリル、ゴム、金属など多様な素材の加工が可能。

4. AI・センサーによる高精度&安心運用

  • AIノズルカメラや15基のフィラメントセンサーで材料詰まりやエラーを早期検出。
  • 自動ノズルキャリブレーション(渦電流方式)で、デュアルノズルの調整も手間いらず。
  • ビジョンエンコーダー(別売)搭載時は、5μm分解能・50μm精度の超高精度モーション制御が可能。

5. 多用途性と省スペース

  • 1台で複数の加工工程をこなせるため、作業スペースやコストを大幅に削減。
  • 異なる加工プロセスをシームレスに組み合わせることができ、クリエイターの創造力を最大限に引き出します。

H2Dはこんな人におすすめ

  • プロトタイピングや多素材・多工程の作品制作を効率化したいクリエイター
  • 省スペースで多機能なデジタルファブリケーション環境を構築したい方
  • 高精度・高速造形を求めるプロフェッショナルや教育機関、研究開発部門

まとめ

Bambu Lab H2Dは、これまでの「多機能だけどどれも中途半端」なオールインワン機の常識を覆し、どの機能も高いレベルで両立した次世代のパーソナル製造機です。3Dプリント、レーザー加工、カッティング、描画まで、これ1台で完結。ものづくりの現場やクリエイティブな現場に、新たな可能性をもたらす注目の一台です。

【90分徹底レビュー】BambuLab 新作 H2D 開梱→組み立て→初テストプリントまでフル解説!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次