Dailymotionは稼げるのか?収益化方法やYouTube規制で悩んでいるあなたへ
Dailymotionのサンプル(プレイリスト)
プレイリストはカスタムHTMLで貼る必要があります。通常の単品動画はURLでYouTube同様に貼ることができます。オートプレイ(ミュート)なのでそのあたりがYouTubeと異なります。
<iframe frameborder="0" width="560" height="315"
src="https://www.dailymotion.com/embed/playlist/xa66be"
allowfullscreen allow="autoplay">
</iframe>
デフォルトではサイズが小さいので、レスポンシブ使用はこちらです。(プレイリスト)URLを変更して使用してください。
<div class="video-wrapper" style="position: relative; width: 100%; padding-bottom: 56.25%; /* 16:9比率 */ height: 0; overflow: hidden;">
<iframe
src="https://www.dailymotion.com/embed/playlist/xa66be"
style="position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%; border: 0;"
allowfullscreen
allow="autoplay">
</iframe>
</div>
オートプレイなしにしたいときallow=”autoplay” を削除
<div class="video-wrapper" style="position: relative; width: 100%; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;">
<iframe
src="https://www.dailymotion.com/embed/playlist/xa66be"
style="position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%; border: 0;"
allowfullscreen>
</iframe>
</div>

はじめに
「YouTubeで収益化したい!」と挑戦する人は多いですが、再生時間や登録者の条件が厳しく、挫折する人も少なくありません。
そんな中で注目されているのが、比較的収益化ハードルの低い「Dailymotion(デイリーモーション)」。
今回は、YouTubeで成果を出せない人や複数アカウントBANに悩む方にとっての「次の一手」として解説していきます。
Dailymotionで収益化は可能か?
アカウント作成が簡単
Dailymotionはアカウント作成がシンプルで、複数確認項目があるYouTubeに比べてスムーズに始められます。
初日から収益化設定が可能
大きな特徴は「1本目から収益化設定が可能」という点。YouTubeのように登録者数や再生時間の条件は求められません。
動画アップロードの制限
- 1時間まで
- 2GBまで
といった制約があります。最新機能(4K・360度・超長尺配信など)には非対応。イメージとしては「15年前のYouTube」くらいの仕様です。

日本で収益化する上での課題と工夫
日本語コンテンツは伸びにくい
Dailymotionは海外ユーザー中心のため、日本語オンリーのコンテンツはほとんど見られません。
言語に依存しない動画が狙い目
おすすめは、
- 癒し系の猫動画
- 自然音やBGM動画
- AI生成のビジュアルコンテンツ
など「言語に依存しないジャンル」。タイトルや説明を英語にするのも効果的です。
YouTubeとの比較
YouTubeの特徴
- 登録者1000人・再生時間4000時間が必須
- 厳しい規約と収益化剥奪リスク
- 市場は大きいが競争も激しい
Dailymotionの特徴
- 初日から収益化可能
- 1万円前後からPayPalで出金できる
- サービス規模は小さいがライバルは少なめ
- 収益化申請の最終ステップはやや複雑
実践戦略アイデア
AI×グローバル戦略
AIで生成した映像や音源+英語タイトル/字幕で、海外ユーザーに届く工夫を。
短尺・軽量動画中心
長時間よりも1〜5分程度でさっと見られる動画が伸びやすい傾向。
ブログと組み合わせて導線を確保
Dailymotion単体では再生を獲得しにくいため、ブログやSNSから流入を作り、アフィリエイトなどと組み合わせて収益を最大化。
まとめ
Dailymotionは、
- YouTubeほど稼げないが、収益化のハードルが低い
- リスクが低く、副収入感覚で取り組める
- ブログとの連携で地道に収益化を積み上げられる
という特徴があります。
「YouTubeで消耗してしまった…」という方にとって、Dailymotionは新しい挑戦先として検討する価値があるでしょう。

最後に、単品のURLを挿入すると普通に貼れます。YouTube相当
https://dai.ly/x9pn10s
追記 iOSアプリ版からは閲覧のみ(TikTokLITEみたいな)で投稿できない
サファリなどで公式サイトへブラウザログインすることでアップロードボタンが表示される。
信頼性の問題でOS側からの指導が入ったためか??不明ですがアップロードができません。
追記 ARVE Advanced Responsive Video Embedder pluginを使用して自動レスポンシブ表示にした
プラグインを入れて有効化するだけでOKです。縦動画も横幅が最大化されるので、プラグインを使用すべきか、検討してみてください。

コメント