インスタグラムがGoogle chromeから投稿できなくなった。

instagram投稿がPCでできることはとても便利だった。しかし、最近のブラウザクロームの仕様変更か、インスタグラムの仕様変更により、投稿ができなくなった。

矢印の部分をクリック後、画面下の方に、おなじみのアイコンが出てくるはずが!無い!
目次

Instagramの「IGTV」ならアップロードが可能

Instagramの「IGTV」ならアップロードが可能

IGTVのみクロームからアップロードできる。これはPC編集されたITGVのみを許可しているように思える。

WINDOWSインスタアプリからもOK

インスタアプリからもしっかりと「アップロード」ボタンが存在する。

Microsoft edgeならどうか?

edgeを使った場合、以下のコマンドをカスタム文字列に打ち込むことで、写真投稿が可能だった。

Mozilla/5.0 (iPhone; U; CPU iPhone OS 4_0_1 like Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/532.9 (KHTML, like Gecko) Version/4.0.5 Mobile/8A306 Safari/6531.22.7

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

コメントする

目次